【新型コロナウイルスへの対応】自治会が開催する総会等について
自治会の総会等の開催について、皆様から多くのお問い合わせをいただいています。
以下の内容を参考に開催の判断をしてください。
開催の延期または書面表決や委任状の活用
決定すべき事項があるなど、開催の必要性を踏まえた上で、
1.総会の延期
2.書面表決や委任状での対応
上記2点を検討してください。
当課では、総会にあたり集会施設等に多くの方が集まらなくてもよいように「書面表決や委任状」での対応を推奨しています。
書面表決の進め方
一例になりますが、書面表決の進め方をお知らせします。
なお、会則に特別の規定がない限り、各団体において総会の進め方をご判断ください。
1.「総会の開催案内」、「議案書」、「書面表決書」を自治会の会員に配付する。
2.会員から「書面表決書」を提出してもらう。
3.集めた書面表決書を役員等で集計する。
4.会員に総会の結果を回覧等でお知らせする。
書面表決に関する書類の例
参考までに書面表決に関する書類の例を掲載します。
なお、例は自治会の実情に合わせ、自由に加工してお使いください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働課 市民活動推進係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41
電話番号:079-552-5112
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年04月16日