(終了しました)令和5年度 丹波篠山市朝と夜のにぎわい創出事業

更新日:2023年06月06日

応募者定員に達したため、終了しました。

観光客の滞在時間の延長や、宿泊を伴う観光客の増加につなげるため、市内の団体等が実施する、朝又は夜に実施する観光誘客イベント等に対して、「丹波篠山市朝と夜のにぎわい創出補助金」を交付します。

1.対象となる事業

令和5年度に、朝又は夜に実施する観光誘客を目的とした事業(新規事業又は拡大事業)

※事業実施前に申請してください。

たとえば・・・

・早起きして、地域のご飯を楽しもう!朝ごはん合戦、朝市、朝の収穫体験

・丹波霧とご来光を拝もう!早朝の高城山登山、

・丹波篠山の夜を盛り上げよう!夜バル、ビアテラス、夜マルシェ

・冬でもお花見!桜のライトアップ、竹明かり、プロジェクションマッピング

・夜だけの特別体験…宿泊客を対象にした星見ツアー、蛍ツアー、ナイトミュージアム

※ただし、令和6年3月29日までに事業を完了するもの

<参考> ※気象庁ホームページより
朝・・・午前6時頃から午前9時頃まで 夜・・・18時頃から24時まで

対象とならない事業

2.補助対象者

丹波篠山市内を活動基盤とする市内の団体又は個人(法人含む)

3.補助金額

補助額の一覧表
事業収益のある事業 補助対象経費の3分の2以内の額(上限30万円)
事業収益のない事業 補助対象経費の4分の3以内の額(上限30万円)
実施主体が自治会・まちづくり協議会 収益の有無にかかわらず補助対象経費の10分の10以内の額(上限30万円)

※補助額に千円未満の金額がある場合は千円未満を切捨てます。

※審査の結果、不交付または、減額をする場合があります。

4.審査方法

以下の審査項目により書類審査を行います。

(1)市外からの誘客や周遊を促進し、市内の経済波及効果が見込めるもの
(2)新規事業又は拡大事業で、事業の継続や発展が将来的に認められるもの
(3)新型コロナウイルス感染症拡大防止に配慮して実施するもの

5.助成対象経費

助成対象経費
対象とならない経費

6.事業の流れ

事業の流れ

7.申請方法

(1)受付期間 令和5年12月28日(予算がなくなり次第終了します)
※受付時に事業内容をお尋ねしますので、必ず事前にご連絡のうえ提出してください。

(2)提出物

1.補助金交付申請書(様式第1号)
2.事業計画書(別紙1)
3.支出予算書(別紙2)
4.見積書等の写し
5.申請者の概要(プロフィールや活動目的、活動実績など。団体等の場合は構成員名簿も必要(任意の様式))

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課 観光戦略係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 2階)

電話番号:079-552-6907
メールフォームによるお問い合わせ