令和7年度「丹波篠山国際博 日本の美しい農村、未来へ」事業 助成金
令和7(2025)年に開催される「大阪・関西万博」を契機として、令和7年4月1日から令和8年3月31日まで開催する「丹波篠山国際博 日本の美しい農村、未来へ」(以下「国際博」という。)の事業として、丹波篠山の良さを国内外に伝え、持続的な観光客の誘客及び市のブランド力のさらなる向上につなげるための事業に対して助成金を交付します。
丹波篠山の魅力を届けていただけるようなイベントや企画の応募をお待ちしています。
制度の内容
助成対象経費
交付する助成金の額は、事業に要する経費のうち助成経費の全額(1,000円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てた額)とする。
※助成金の限度額は、10万円とする。

助成対象者
丹波篠山国際博推進市民委員会委員であり、丹波篠山市内を活動基盤とする市内の
団体又は個人(法人含む)
審査方法
以下の審査項目により書類審査を行います。
- 市外からの誘客や周遊を促進、大阪・関西万博を契機としたインバウンド対応が見込め丹波篠山のブランド力を向上するもの
- 市民が丹波篠山の魅力を再認識して、シビックプライドの醸成を促すもの
- 丹波篠山ファンを増やし、持続的な地域の発展につながるもの
提出書類
1.様式第1号(助成金交付申請書)(Wordファイル:18.1KB)
2.様式第2号(第6条関係)(Wordファイル:19.1KB)
3.様式第3号(第6条関係)収支予算書(Excelファイル:12.6KB)
4.様式第4号(団体の概要)(Wordファイル:15.1KB)
5.見積書等の写し
6.申請者の概要(プロフィールや活動目的、活動実績など。団体等の場合は構成員名簿も必要(任意の様式))
【完了届】
様式第7号~10号(完了報告書・事業報告書・決算書・請求書)(Wordファイル:23.9KB)
応募期間
令和7年2月28日まで。
※予算がなくなり次第終了します。
※受付時に事業内容をお尋ねしますので、必ず事前にご相談のうえ提出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
丹波篠山国際博担当
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 2階)
電話番号:079-558-8891
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月17日