ノートを取らずに農都を学ぶ若手職員(ささやま写真新聞)

更新日:2020年03月24日

篠山市では、入庁2年目の若手職員を対象に、実際の農作業を自ら体験することで農都篠山の魅力や良さを学ぶ“農力”発揮研修を行っています。

2016年6月17日、雨の降りしきる中、有限会社グリーンファームささやまの協力・指導のもと、職員9人が篠山特産・黒大豆の播種・定植に汗を流しました。

最近は市外出身の職員も多く、市内出身者でも農業に携わっていない職員が多いという実態があります。

今日の9人も大半が農業未経験者で、緊張した面持ちで作業に取り組みました。

職員からは「大変だがデスクワークでは得られない経験」「農業のことを知る機会になった」などの意見が聞かれました。

9人は、7月の土寄せや10月の収穫も体験する予定です。

平成27年4月施行の「篠山市農都創造条例」では、地域の基幹産業である農業を大切にし、市をあげて農業振興に取り組むことや、全国ブランドの農産物を次の世代へ確実に引き継いでいくことが示されています。

今後も、この研修を通して、地域農産物の特性を知り、特産物の振興について理解を深めるとともに、篠山に愛着をもって農都をPRできる職員の育成をめざします。

トラックの後方に整列して話を聞く篠山市役所の若手職員の写真
畑に一列になって黒大豆の苗を植えている篠山市役所の若手職員の写真
両手で黒大豆の苗を植えているパーカーのフードを被った人の写真