今年も田植え頑張りました(ささやま写真新聞)
2018年5月28日(月曜日)、かやのみ幼稚園児(年少14人・年長18人)と城東保育園3歳児(26人)合計58人で、今年度も田植えをしました。
城東保育園の園児たちは園を出発し、かやのみ幼稚園のお兄さん、お姉さんと合流し仲良く手をつないで田んぼをめざしました。心配していたお天気は、雨も降らず、暑くもなく、雲の間から時折青空が見える丁度いい具合のお天気でした。
地域の方、農業委員さんに指導してもらいながら、裸足で田んぼに入り優しく苗を持って上手に植えることが出来ました。最初は、恐る恐るでしたが、「まだ苗があるので、やりたい人?」と言うと手をあげる子が多く、楽しんで田植えをしていました。
今から稲の生長、稲刈りが楽しみです。
お世話になった皆さま、ありがとうございました。

農業委員の方に苗の持ち方を教えていただきました
農業指導員に説明を受ける横一列に並んだ園児たちの写真 拡大画像 (JPEG: 75.9KB)

かやのみ幼稚園の子ども達から田んぼに入ります
農業指導員の方々と田んぼで作業する大勢の園児の写真 拡大画像 (JPEG: 107.1KB)

上手に植えられるかな
農業指導員に習って田んぼで線を引く園児たちの写真 拡大画像 (JPEG: 73.6KB)

城東保育園の子ども達も一人ずつ苗をもらいました
指導員から苗を受け取る園児たちの写真 拡大画像 (JPEG: 117.4KB)

みんな順番に入りましょう
順番に田んぼに入り苗を植える様子の写真 拡大画像 (JPEG: 113.7KB)

丁寧に植えられました
子どもたちの膝まで田んぼに浸かっている様子の写真 拡大画像 (JPEG: 104.1KB)

こんなにどろんこになりました でも楽しかった
更新日:2020年03月24日