12月14日は、スポーツが熱かった!(市長日記R6.12.17)

更新日:2024年12月17日

令和6年12月17日

SOMPOボールゲームフェスタin丹波篠山

未就学児から小学生までを対象にした「SOMPOボールゲームフェスタin丹波篠山」が開催されました。

 

ゲストには、元なでしこジャパンでワールドカップを優勝した岩渕真奈さん、バレーボールの高橋選手等を招き、ボールを使った遊びの楽しさやチームワークの大切さなどを話していただきました。
午前は、「あそビバ!」としてボールを使った様々な運動に38組の親子が参加し、手足を使って基本的な運動能力アップを図りました。家族で参加された方々の笑顔が印象的でした。
午後からは「キッズチャレンジ」として、参加者45名がホッケー、バレー、ソフトボール、サッカーを体験しました。

 

トップアスリートの実演を間近で見た子どもたちからは大きな歓声が上がり、大盛り上がりとなりました。高橋選手は氷上高校出身で、この丹波篠山総合スポーツセンターでプレイをした思い出も話していただきました。
最後に、トップアスリートの方々から子どもたちへ「夢を持って楽しむこと」と熱いメッセージをいただきました。

教育長エール
ボールゲームフェスタの様子

SAURUS JAPAN主催のサウルス練習会開催

第45回を迎える丹波篠山ABCマラソンの新たな取り組みとして、特別協力の「SAURUS JAPAN」主催の丹波篠山ABCマラソン対策練習会が開催されました。
小雪が舞う中、SAURUS JAPANの嵜本代表と農道ランナーズを中心にABCマラソンに向けた走り方などを指導され、初めてABCマラソンにチャレンジする方にもアドバイスを送られていました。
次回は、1月4日(土曜日)9時から丹波並木道中央公園で開催予定です。

練習会の様子
集合写真

ソフトボールクリニック

兵庫県高体連ソフトボール丹有支部主催の「ソフトボールクリニック」が篠山鳳鳴高校で開催され、社会人チームの「シオノギレインボーストークス兵庫」が子どもたちに指導を行いました。小学生チームのラクーンズジュニア、丹南中学校・八景中学校ソフトボール部、篠山産業・篠山鳳鳴ソフトボール部が参加しました。
グラウンドコンディションが悪かったため、武道場と体育館での開催になりましたが、投手、内野手、外野手に分かれて社会人強豪チームの選手から基本から応用までのアドバイスをもらいました。
丹南・氷上合同ソフトボール部は、県大会準優勝、近畿大会ベスト8、篠山鳳鳴、篠山産業、柏原号ソフトボール部は、県大会ベスト8の成績を残しています。
シオノギレインボーストークス兵庫の選手から学んだことを活かし、次の大会でも頑張ってください。

ソフトボールクリニック
集合写真
顔出しパネルに写る教育長と私