7月21日 化石発掘体験ほか ジオの教室 in 丹波 参加者募集【終了しました】
募集期間を7月18日(木曜日)まで延長しています。
ジオの教室 in 丹波参加者募集 7月21日(日曜日)
兵庫県立人と自然の博物館が開催するイベントです。
化石発掘体験、ひとはくの研究員と歩くミニツアー、石や化石の展示によって篠山の地質や身近な岩石について紹介します。
夏休みの自由研究にもおすすめです。
ひとはくの研究員と一緒にご当地の化石・地質・地形を体験してみませんか。
みなさまのご参加をお待ちしています。
兵庫県立人と自然の博物館ホームページURL
ジオの教室 in 丹波 チラシ (PDFファイル: 309.7KB)
日時
令和6年7月21日(日曜日)
時間:午前10時30分~午後4時
場所
丹波篠山市民センター 1階 多目的ルーム1、2、3(丹波篠山市黒岡191)
電話:079-554-2188
プログラム
ミニ展示「篠山の石や化石」(見学自由)
篠山地域で見つかった岩石や化石の標本を展示して、身近な地質や古生物について紹介します。
時間:午前10時30分~午後4時
化石発掘体験(事前申込制)
丹波地域に分布する篠山層群は、恐竜をはじめとする多くの動物化石が発見されている地層です。
この地層の石を細かく割って、新たな化石を探してみましょう。
時間:午前11時~正午、午後2時~午後3時(各回60分)
定員:各回15人(先着順)
対象:小学生以上
参加費用:1人500円
※体験に必要な道具等は全て貸し出します。
ミニツアー「石材の中の化石を見てみよう」(事前申込制)
丹波篠山市民センターの床には、ジュラ紀の海底でたまった岩石と思われる石材が使われています。
石材や、中に含まれる化石を観察しながら、ジュラ紀の生物や岩石の利用について考えてみましょう。
講師:兵庫県立人と自然の博物館 生野賢司研究員
時間:午後1時~午後1時30分、午後3時30分~午後4時(各回30分)
定員:各回15人(先着順)
対象:小学生以上
申込 ※申し込み期限:7月18日(木曜日)
添付の参加申込書に必要事項を記入し、下記事務局へお申し込みください。
※社会教育・文化財課窓口での受付けは平日の8時30分から17時15分までとなります。
※ファクス、メールでのお申し込みも可能です。
※メールでのお申し込みはメール件名を「ジオの教室申込」として、参加申込書の必要事項を本文にご記入ください。
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育・文化財課 文化財係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 3階)
電話番号:079-552-5792
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月21日