(終了しました)第19回丹波篠山市展

更新日:2023年09月07日

丹波篠山市展について

令和5年度の市展は終了しました。

多くの作品をご出品いただき、ありがとうございました。

丹波篠山市展は、市内外からの美術愛好家の皆様から、広く美術作品を公募して、優れた作品を展示することにより、創作活動を奨励すると共に、鑑賞する機会を提供し、丹波篠山市の芸術文化の向上と発展に寄与することを目的に、平成17年度より毎年開催し、今年(令和5年)で19回を迎えます。

 例年、市内外の皆様から数多くの作品を出品いただき、会期中は多くの皆様に作品をご覧いただいています。

入賞者

入賞者をご紹介します。(敬称略)

絵画部門河合賞

河合賞(最優秀賞)

絵画部門 「『伝えること』と『伝わること』」

林 瑠美(今田町今田)

 

彫刻工芸部門市展賞

市展賞

彫刻工芸部門 「初期衝動」

林 健二(今田町今田)

 

書部門市展賞​​​​​​

書部門「萩原朔太郎の詩」

村上 蒼風(三田市)

 

写真部門市展賞

写真部門「稚内へ正月を届ける」

前川 新三郎(大沢)

 

盆栽部門市展賞

盆栽部門「黒松」

廣瀬 昌之(丹波市)

 

受賞者の皆様

受賞者の皆さん

前列左から

林健二さん、前川さん、河合良子さん(故河合雅雄先生の奥様)、廣瀬さん、林瑠美さん

第19回丹波篠山市展入賞者一覧(PDFファイル:127.7KB)

1 会期

令和5年11月18日(土曜日)から25日(土曜日)

盆栽は11月23日(木曜日)から25日(土曜日)

鑑賞時間は午前9時30分から午後4時まで

(ただし、11月18日(土曜日)は午後1時から、24日(金曜日)は午後7時30分まで、最終日は午後2時30分まで)

2 会場

丹波篠山市立丹波篠山市民センター

(兵庫県丹波篠山市黒岡191 google mapへリンク

3 主催

丹波篠山市、丹波篠山市教育委員会、丹波篠山市展実行委員会

4 協力

丹波篠山市文化協会、丹波篠山市茶花道協会

5 部門

一般部門…絵画(日本画・洋画)、彫刻・工芸、書、写真の4部門

特別部門…盆栽

6 賞

(1)河合賞(最優秀賞)1点

  • 一般部門の第1位より1点のみ選出
  • 賞状・副賞:丹波焼、賞金30万円(特別部門を除く)

(2)市展賞 4点

  • 一般部門の第1位(最優秀賞を除く)、特別部門の第1位
  • 賞状・副賞:丹波焼、賞金3万円

(3)優秀賞 5点以内

  • 一般部門・特別部門の第2位
    (絵画は日本画・洋画それぞれの第2位を選出する場合があります)
  • 賞状・副賞:丹波焼

(4)奨励賞 5点以内

  • 一般部門・特別部門の第3位
    (絵画は日本画・洋画それぞれの第3位を選出する場合があります)
  • 賞状・副賞:丹波焼

(5)佳作

  • 入賞には至らなかったものの優秀な作品を一般部門、特別部門ごとに数点選出

(6)新人賞2点以内

  • 市内在住・在勤・在学で39歳以下(ただし、入賞は一度のみとする)
  • 賞状・副賞:丹波焼

優秀賞、奨励賞、新人賞については選出しない場合があります。

(7)丹波篠山創造都市特別賞 5点以内

  • 一般部門作品の中から丹波篠山市を題材とした優れた作品に授与
  • 賞状・副賞:丹波焼
    「丹波篠山市」を題材・テーマとした作品を出品する場合は、出品申込書の所定の記入欄に〇(丸)を入れて下さい。 

7 部門別講評

以下の日程で写真部門及び絵画(洋画)部門の審査員による入選作品の講評を行います。

(1)写真部門

審査員:吉村玲一氏

日時:令和5年11月23日(木曜日)午前10時から正午

場所:写真展示会場(丹波篠山市民センター2階催事場1・2)

(2)絵画(洋画)部門

審査員:烏頭尾寧朗氏

日時:令和5年11月23日(木曜日)午前10時から正午

場所:絵画展示会場(丹波篠山市民センター2階多目的ホール)

入選講評チラシ(PDFファイル:228.7KB)

8 選外作品アドバイス会

以下の日程で写真部門及び絵画(洋画)部門の審査員による選外作品のアドバイス会を行います。

(1)写真部門

審査員:吉村玲一氏

日時:令和5年11月23日(木曜日)午後1時から午後3時

場所:丹波篠山市民センター2階研修室5前スペース

(2)絵画(洋画)部門

審査員:烏頭尾寧朗氏

日時:令和5年11月23日(木曜日)午後1時から午後3時

場所:丹波篠山市民センター2階研修室5前スペース

選外作品アドバイス会チラシ(PDFファイル:269KB)

9 表彰式

(1)日時

令和5年11月25日(土曜日)午後1時から

(2)会場

丹波篠山市立丹波篠山市民センター  市民ギャラリー

10 出品申込み

(1) 出品方法

第19回丹波篠山市展募集要項により応募願います。

  • 過去3年間に出品された方へは、9月中に郵送にてご案内します。
  • ご希望の方へは、募集要項を郵送いたしますので、下記の事務局へご連絡下さい。
  • 募集要項のデータも添付しております。各自印刷のうえ、ご利用ください。印刷の際は、A4サイズの短辺両面で印刷ください。
  • 出品希望者は、「出品票」を裏面右上(平面作品)もしくは底面(立体作品)に貼り付けた作品と、出品申込書・作品預かり証・審査結果通知書に必要事項を全て記入し、作品・出品料とともに、下記の日時・会場に持参してください。事前申込みは不要です。

第19回丹波篠山市展募集要項(PDFファイル:637.9KB)

(1)日時

  • ​​​令和5年11月11日(土曜日) 午前10時から午後3時まで
  • 令和5年11月12日(日曜日) 午前10時から正午まで
  • 盆栽のみ 令和5年11月22日(水曜日)午前10時から正午まで

(2)場所

丹波篠山市立丹波篠山市民センター2階

(兵庫県丹波篠山市黒岡191 google mapへリンク

ただし、盆栽のみ、1階多目的ルーム1前

(2) 応募資格

15歳以上(市内外問わず)

(3) 出品料

1部門(1点限り)市内在住者1,000円・市外在住者2,000円(高校生は500円、無鑑査作家は無料)

(4) 応募規定

応募規定の詳細

部門

規格

絵画

(日本画・洋画)

10号(53×33.3センチメートル)以上50号(116.7×116.7センチメートル)以内で必ず額装とする。

彫刻・工芸

立体作品は100×100×高さ200センチメートルにおさまるものとする。平面作品は100×200センチメートルにおさまるものとする。重さは一人で持ち運べる重さとする。ただし、魚拓、珍木、盆石、手芸等は除く。

仕上がり寸法が79×182センチメートル以内の枠張り、額装形式または軸装とする。てん刻作品は2顆以内の印影を1点とし、仕上がりの寸法は63×48センチメートル以内の枠張りか額装形式のものとする。読み下し文(コメント用紙)を付けること。

写真

半切(35.6×43.2センチメートル)またはA3ノビ(32.9×48.3センチメートル)以上、全紙(45.7×56.0センチメートル)以内、パネルまたは額装は80×80センチメートル以内とする。組写真は3枚以内として、80×80センチメートル以内のパネルまたは額装にレイアウトすること。

盆栽

松柏、雑木、実物、花物を問わない。ただし、漫盆栽、ミニ盆栽は除く。

11 審査員

(1)一般部門(敬称略)

  • 絵画(日本画・洋画)  西田眞人、烏頭尾寧朗
  • 彫刻・工芸                    九後稔、加古勝己
  • 書                                  酒居石荘
  • 写真                              吉村玲一

(2)特別部門(敬称略)

  • 盆栽 小山辰彦

(3)展示について

 応募作品のうち入賞・入選作品のみを展示します。審査の結果、選外になった作品は展示いたしませんので、ご了承をお願いします。

12 作品の搬出

作品預かり証をご持参の上、下記の日時にお越しください。

(1)日時

  • 選外作品

令和5年11月19日(日曜日)から24日(金曜日)

午前9時30分から午後4時まで

  • 入選作品

令和5年11月25日(土曜日)から27日(月曜日)

午前9時30分から午後4時まで(ただし25日は午後3時から)

(2)会場

  • 丹波篠山市立丹波篠山市民センター2階催事場前(25日のみ各展示会場前

期間を過ぎても搬出完了しない作品については、主催者は保管責任を負わないものとします。

13 無鑑査作家

 第10回市展から、入賞を重ね、獲得点数が20点以上になれば無鑑査作家として認定します。
 入賞による獲得点数は河合賞10点、市展賞5点、優秀賞3点、奨励賞2点とします。但し、得点は部門毎の得点であり、部門をまたがっての得点は加算されません。

14 注意事項

  • 一般部門の作品は、作者個人の創作による未発表のものとし、入賞・入選後、未発表自作品でないと判断したときは、これを取り消すことがあります(類似作品と判明した場合も、入賞・入選を取り消す場合があります)。
  • 著作権や肖像権等の作品に関連する権利手続きは、出品者の責任のもと、執り行って下さい。問題が生じた場合には出品者が対応するものとし、主催者は責任を負いません。
  • 特別部門の盆栽は平成29年(2017年)3月31日以前の発表作品は出品可能とします。
  • すべての作品は、室内展示可能で、ヒートンやひも等を使い、壁面または展示台に展示できる状態にして出品してください。
  • 額装にはガラスを使用しないでください。アクリルは可。
  • 規格の合わないもの、破損しやすいもの、他の作品に損傷を与えるものは受け付けません。
  • 作品の保管には万全を期しますが、不慮の損傷・紛失等については責任を負いません。出品者本人がそれぞれの判断で保険加入の対応をとってください。
  • 作品に関する情報について、広報物や新聞、インターネット等への掲載権は主催者に属するものとします。
  • 出品に際し記入いただいた氏名等の個人情報については、市展以外の目的で使用することはありません。
  • 展示会場の写真撮影は自由とするため、入場者がインターネット等で紹介することがあり得ますので、予めご了解の上、出品ください。
  • すべての作品について、主催者の許可なく手を触れたりすることはできません。

15 その他

今回から、審査結果通知書の送付と合わせ、入選された方の一覧を市ホームページに掲載します。なお、掲載予定日は11月16日(木曜日)です。その際、作品名と氏名を掲載(雅号がある場合は雅号で掲載)しますこと、ご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育・文化財課 生涯学習係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 3階)

電話番号:079-552-5769
メールフォームによるお問い合わせ