福祉用具購入費等の申請
特定福祉用具の購入
入浴や排せつなどに利用する福祉用具で、貸与になじまないものは購入費を支給します。支給費の上限額は年間10万円です。事前に担当のケアマネージャーに相談してください。都道府県の指定を受けた事業者から購入したときのみ支給の対象となります。
対象となる福祉用具
次の5種類の福祉用具購入について支給の対象となります。
〇腰掛便座(便座の底上げ資材含む)
〇自動排せつ処理装置の交換部品
〇入浴補助用具(入浴用いす、浴槽用手すりなど)
〇簡易浴槽
〇移動用リフトのつり具部分
利用者負担について
福祉用具購入費の1割から3割が利用者負担になります。いったん利用者が全額を支払いします。領収書やパンフレットの写しをつけて申請することで、残りの7割から9割があとから支給されます。
申請様式について
福祉用具購入費の支給申請書は下記のとおりです。担当のケアマネジャーを通じて申請をしてください。
・介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書 (PDFファイル: 131.4KB)
・介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書 (Wordファイル: 42.5KB)
受領委任用の申請書関係
・福祉用具購入費受領委任払承認申請書 (PDFファイル: 102.3KB)
・福祉用具購入費受領委任払承認申請書 (Wordファイル: 40.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
長寿福祉課 介護保険係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 1階)
電話番号:079-552-6928
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年05月14日