子育て・教育いちばん(市長日記H26.3.1)

更新日:2020年03月24日

 教育長の平成26年度教育方針です。子育て教育いちばんをめざします。

 概要は次のとおりです。

ライフステージ1 就学前の子どもたちへ

 乳幼児期の「眠育」「食育」「あそび」を総合的に推進し、引き続き、家庭と連携した「ふた葉プロジェクト~ぐっすり眠って、たのしく食べて、たっぷりと遊ぼう~」に取り組みます。

 幼保一体化の推進では、篠山・たまみず・岡野幼稚園区において、平成26年4月に私立認定こども園ささやまこども園がスタートします。また、平成27年4月に認定こども園としてのスタートをめざす私立富山保育園にあっては、必要な施設整備を支援していきます。

 4歳児・5歳児の長時間保育料についての、私立認定こども園、私立認可保育園及び幼稚園預かり保育料の市内一元化を図ります。

 味間認定こども園の施設整備については、平成26年度において、地域や保護者の方々のご意見を聴きながら、早期に事業着手できるよう取り組みます。

ライフステージ2 生きる力を育んでいくために

 計画的に進めてきた学校施設の耐震補強事業は、平成25年度より着工した篠山小学校木造校舎及び屋内運動場の完成で、100パーセントの達成となります。

 一方、市内の学校施設においては、経年劣化による雨漏りなどが懸念される学校もあり、建物の老朽化対策が必要となっています。平成26年度は、城北畑小学校、味間小学校、今田中学校における大規模改修の実施設計に取り組みます。

 平成26年度からは、全国学力・学習状況調査に加え、小学校5年生から中学校2年生までの連続する複数学年を対象に、国語、算数、数学科での学力調査と生活習慣や意識調査「篠山市学力・生活習慣状況調査」を独自に実施し、指導の充実や学習状況の改善等に役立て、児童生徒の確かな学力を育みます。

「篠山市子どものいじめの防止等に関する条例」の確定・施行に備え、「学校いじめ防止基本方針」を策定し、学校におけるいじめ対応チームを中核として、いじめ問題への適切かつ迅速な対応を進めるとともに、いじめ防止に係る年間計画を整備し、組織的、計画的にいじめの未然防止・早期発見・早期対応に努めます。

 これまで、市内小学校を各ブロックに分けて実施してきた合同スポーツ大会は、平成26年度より市内の全小学校・特別支援学校の第6学年が一堂に会して、「篠山市小・特別支援学校陸上記録会」として開催します。

 本年4月からの消費税率の5パーセントから8パーセントへの改定に伴う、学校給食費の見直し検討は、子育て世代の経済的負担の軽減をめざした平成26年度予算編成にあっては、主食である「米」の価格が現状より安価となる可能性やデザート類の提供内容を工夫することで賄い、今回の消費税率の改定に伴う学校給食費の改定は行わないこととしました。

 今後は、現在の週3回の米飯給食を週4回の実施に向けて、関係機関との調整を進め、米飯給食の回数増をめざします。

 胃がんゼロのまちをめざし、平成26年度より市内中学校・特別支援学校の第1学年を対象に、ピロリ菌尿中抗体測定検査を実施します。

 篠山養護学校の施設の充実にあっては、特別教室の不足解消と自立支援学習の充実を図るため、特別教室の併用状態の解消に向け、特別教室1室の増築工事を実施します。

 学校が抱える様々な問題を学校だけで解決していくのが難しくなっている現状から、地域とともにある学校づくりをめざし、コミュニティ・スクールの導入を進めます。

 児童生徒の豊かな人間性や社会性を育むため、平成26年度においても、小学校3年生を対象とした「環境体験事業」、小学校5年生を対象とした「自然学校推進事業」、中学校2年生が学校を離れて主体的に活動・体験する「トライやる・ウィーク」、土曜・日曜や長期休業日を利用して中学生が地域行事に参画する実践的な取り組み「トライやる」アクションを実施します。

 学校適正配置にあっては、多紀3小学校の地域において、自治会、保護者及び学校による研修会を組織し、関係校の統合の是非も含めて議論を重ね、「群れて学べる」子どもたちの学習環境の整備に向け、具体的な方向性を見出していきます。

ライフステージ3 さらなる生きがいづくりに向けて

 兵庫県丹波県民局が進める「丹波・篠山恐竜フィールドミュージアム構想(仮称)」の推進と連動した展開も視野に入れて、保護・活用の新たな展開を模索します。

 高齢者の元気を応援し、「であい・ふれあい・まなびあい」の場として市内7学園での篠山市高齢者大学を行います。

 中央図書館においては、企画展や講演会を開催し、市民の学習機会の提供と文化意識の高揚に努めます。夏休みには「1日図書館員」の体験、幼児と保護者に対する「ブックスタート」や、幼児へのお話会など親子で楽しむ催しを行います。

議会の壇上にて教育長が手元の資料を読みながら教育方針を話している様子の写真