デカンショ祭(市長日記H26.8.18)
1日目は小雨になりましたが、なんとか開催でき、盛り上がっていました。
2日目は大雨で中止となり、残念です。

1日目、デカンショの雰囲気いっぱいの町の様子
デカンショ祭と書かれた旗が石壁に掛けられ、奥にアドバルーンが飛んでいる写真 拡大画像 (JPEG: 88.2KB)

道路の脇に祭り用提灯が飾られ、デカンショの看板が並ぶ写真 拡大画像 (JPEG: 99.4KB)

車や、人々でにぎわう商店街の写真 拡大画像 (JPEG: 86.3KB)

吹奏楽の演奏や屋台の様子
吹奏楽部の生徒たちが演奏している様子を横からうつした写真 拡大画像 (JPEG: 94.5KB)

提灯で飾られた出店の写真 拡大画像 (JPEG: 99.9KB)

提灯でライトアップされ、にぎわう出店の写真 拡大画像 (JPEG: 83.7KB)

今年も愛知県犬山市から参加してくださいました
犬山市デカンショ祭りと書かれ、キャラクターが載ったプラカードを持つ、浴衣や甚平を着た男女の写真 拡大画像 (JPEG: 99.7KB)

競演会、総踊りなどでたくさんの方が参加してくださいました
集まる沢山の人々が、前に立つ男性と同じポーズをとっている写真 拡大画像 (JPEG: 111.7KB)

デカンショ娘のタスキをした浴衣姿の女性2名が躍っている写真 拡大画像 (JPEG: 91.2KB)

衣装を着て、指に花飾りをつけおどる女性達の写真 拡大画像 (JPEG: 102.6KB)

JA丹波ささやまのプラカードを持ち、黄色い浴衣を着て編み笠を被る男女の写真 拡大画像 (JPEG: 100.5KB)

カラフルな法被を着て、装飾された筒を持って踊る女性たちの写真 拡大画像 (JPEG: 92.6KB)

緑の法被を着て踊る男女の写真 拡大画像 (JPEG: 93.9KB)

観客が見ている中、浴衣を着て踊っている若い女性たちの写真 拡大画像 (JPEG: 115.2KB)

編み笠をかぶり、お揃いの浴衣を着て踊る市役所連の男性たちの写真 拡大画像 (JPEG: 96.9KB)

やぐらで、マイクの前に立つ浴衣姿の男性の写真 拡大画像 (JPEG: 100.0KB)

プロボクシング、角谷 淳志先輩と書かれた紙を持って歩く男性2名の写真 拡大画像 (JPEG: 87.2KB)

水色のシャツを着て踊る学生たちの写真 拡大画像 (JPEG: 101.8KB)

浴衣姿の市長と、その周りで踊る男女の写真 拡大画像 (JPEG: 74.3KB)

市役所連と書かれたプラカードを持つ中、お揃いの浴衣で踊る男女の写真 拡大画像 (JPEG: 77.1KB)

ライトアップされたやぐら上で、お揃いの衣装を着て踊る女性の写真 拡大画像 (JPEG: 94.7KB)

並んでいる浴衣の男女の写真 拡大画像 (JPEG: 98.7KB)

更新日:2020年03月24日