令和6年度たんばささやま森のようちえん(3/14更新)

更新日:2024年04月15日

子どもたちが自然の中で遊び、さまざまな体験を通して好奇心を育むとともに、互いに刺激し合いながら社会性を身につける「たんばささやま森のようちえん」が始まります。令和6年度は年間8回のプログラムを予定しています。

『森の中にはふしぎがいっぱい!土や草木の感触やにおい、葉っぱを揺らす風の音や雨の音…
森の中には、子どもたちの好奇心をくすぐる刺激がいっぱい!わくわく!どきどき!いっしょに遊ぼう!』

令和6年度たんばささやま森のようちえん(PDFファイル:776.1KB)

申し込み先

たんなん子育てふれあいセンター 電話番号・ファックス 079-594-1040

ささやま子育てふれあいセンター 電話番号・ファックス 079-556-2100

にしき子育てふれあいセンター 電話番号 079-593-1323

こんだ子育てふれあいセンター 電話番号 079-597-2125

※月曜日~金曜日(祝日・年末年始除く)9:15~16:15
※留守番電話での申し込みはできません。

第1回 春をさがそう!わくわく森さんぽ!(終了しました)

日時 5月17日(金曜日)10:00~12:00 (受付9:45~) 雨天決行

場所 県立ささやまの森公園(丹波篠山市川原511-1)

内容 散歩をしながら春の生き物や草花を見つけよう。

講師 伊藤嘉範さん(NPO法人生涯学習サポート兵庫)

森のようちえんの様子
森のようちえんの様子
森のようちえんの様子

第2回 森にさくお花を見てみよう!お花さがしさんぽ (終了しました)

日時 6月11日 (火曜日) 10:00~12:00 (受付9:45~) 雨天決行

場所 県立ささやまの森公園 (丹波篠山市川原511-1)

内容 散歩・色カードを使ってお花さがし

講師 伊藤嘉範さん (NPO法人生涯学習サポート兵庫)

森のようちえんの様子
森のようちえんの様子
森のようちえんの様子

第3回 夏の森でひんやり水あそび(終了しました)

日時 7月12日(金曜日)10:00~12:00 (受付9:45~) 雨天決行

場所 県立ささやまの森公園(丹波篠山市川原511-1)

内容 川遊び、川の生き物探し

講師 伊藤嘉範さん(NPO法人生涯学習サポート兵庫)

森のようちえんの様子
森のようちえんの様子
森のようちえんの様子

第4回 秋のいきものみつけ隊(終了しました)

日時 9月27日(金曜日)10:00~12:00(受付9:45~) 雨天決行

場所 県立ささやまの森公園(丹波篠山市川原511-1)

内容 秋のいきものを探しながらビンゴを楽しもう

講師 山崎春人さん・中村愛子さん・小林佳織さん『NPO法人生涯学習サポート兵庫』スタッフ

 

第5回 秋の森をたのしもう!どきどき森たんけん(終了しました)

日時 10月25日(金曜日) 10:00~12:00(受付9:45~) 雨天決行

場所 県立ささやまの森公園(丹波篠山市川原511-1)

内容 自然物を使って遊ぼう

講師 山崎春人さん・中村愛子さん(NPO法人生涯学習サポート兵庫)

第6回 自然物で作ろう!ネイチャークラフト(終了しました)

日時 11月8日(金曜日) 10:00~12:00(受付9:45~) 雨天決行

場所 県立ささやまの森公園(丹波篠山市川原511-1)

内容 自然物を使ってフォトスタンドを作ろう

講師 山崎春人さん・中村愛子さん(NPO法人生涯学習サポート兵庫)

第7回 リンリン森のクリスマス(終了しました)

日時 12月1日(日曜日) 10:30~13:30 (受付10:15~) 雨天決行

場所 県立ささやまの森公園(丹波篠山市川原511-1)

内容 自然物を使ってクリスマスの飾りを作ろう

講師 山崎春人さん小林佳織さん (NPO法人生涯学習サポート兵庫)

第8回 おおきくなったね!おもいで森さんぽ(終了しました)

日時 3月7日(金曜日) 10:00~12:00(受付9:45~) 雨天決行

場所 県立ささやまの森公園 (丹波篠山市川原511-1)

内容 散歩・小枝を使って「えんぴつくん」作り

講師 山崎春人さん・中村愛子さん(NPO法人生涯学習サポート兵庫)

この記事に関するお問い合わせ先

子育て企画課 子育て応援係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 3階)

電話番号:079-552-0075
メールフォームによるお問い合わせ