教育長あいさつ
-しあわせ多き ふるさと丹波篠山を担う-
丹波篠山市教育長 丹後 政俊
みなさん、こんにちは
ようこそ丹波篠山市教育委員会ホームページへお越しいただきました。
私は、本年度で教育長2年目を迎える丹後政俊(たんごまさとし)と申します。着任1年目の昨年度は慣れない教育行政(元は高校校長や冒険教育指導者)で戸惑うことも多く、周りの職員や現場の先生方に助けられながら何とかやってきました。本年度は昨年度の経験を活かし、丹波篠山市の教育課題を一つでも二つでも前へ進めたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。
丹波篠山の教育は、「農都」丹波篠山の豊かな自然、文化、人情等を活かして、『しあわせ多き ふるさと丹波篠山を担う』子どもの育成を目指し、子ども達に変化が激しく不確実性の増す未来を元気にたくましく切り拓いていく力を育てます。子ども達は、対話的で協働的な学びや地域の自然や農産業・人々とのふれあいを通して、豊かな人間性や人生で出会う様々な問題に主体的に立ち向かい、よりよい解決を図って未来を生き抜いていく力を身につけていきます。
また、子ども一人ひとりの長所を伸ばし課題に寄り添う指導で『誰一人取り残さない』教育、安全教育を徹底した『命が一番』の教育を進め、『子育てするなら、やっぱり丹波篠山』と思っていただける教育を推進しています。
そして、市内全域に学び・文化・芸術面でも、健康・スポーツ面でもより豊かな生き方ができる環境『知の森』『文化の森』『スポーツの森』を、行政と住民が「参画と協働」の意識を持って、共に力を合わせて創っています(その様子は教育長ブログ『教育長きょういくじょう』で発信していますのでご覧ください)。
市民の皆様、これからも「丹波篠山の教育」にご理解とご支援をよろしくお願いします。
市外の皆様、ぜひ一度私たちの教育をご覧に丹波篠山にお越しください。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
2022年4月
この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課 企画総務係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 3階)
電話番号:079-552-5709
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年04月05日