教育委員会の概要について

更新日:2022年05月18日

教育委員会とは

教育委員会は、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づき、地方公共団体の中で独立した行政委員会として設置されるものです。教育委員会制度改革に伴い、丹波篠山市では、平成27年5月15日から教育長1人と教育委員4人の新しい体制となりました。創造的で、人間性豊かな人材を育成するため、生涯学習の推進をはじめ、教育、文化スポーツの振興など幅広い分野にわたる教育行政を一体的に推進していく組織です。

教育長

教育長は、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関する識見を有する者のうちから、市長が議会の同意を得て、直接任命します。任期は3年です。教育委員会の会務を総理し、教育委員会を代表するとともに、教育委員会の権限に属するすべての事務をつかさどります。また、議会への出席義務があります。

教育委員

教育委員(教育委員会委員)は、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関する識見を有する者のうちから、市長が議会の同意を得て任命します。任期は4年で、委員のうち1人以上は保護者である必要があります。

教育委員会名簿

教育委員会名簿の詳細【令和4年5月15日~】
教育長 丹後 政俊 令和3年5月15日~令和6年5月14日
委員(教育長職務代理者) 西田 正志 令和3年5月15日~令和7年5月14日
委員 垣内 敬造 令和元年5月15日~令和5年5月14日
委員 山本 恭子 令和2年5月15日~令和6年5月14日
委員 鈴木 友美 令和4年5月15日~令和8年5月14日

丹後 政俊                                      西田 正志

   【教育長 丹後 政俊】                             【教育長職務代理者 西田 正志】

 

  垣内教育委員                                山本 恭子

  【教育委員 垣内 敬造】                             【教育委員 山本 恭子】

 

    鈴木 友美                                   

  【教育委員 鈴木 友美】

教育委員会R4.5.18

教育委員会は、市民と手を取り合って丹波篠山市の教育を進めていきます。

 

教育委員会の予定

当面の教育委員会(定例)の日程はこちらをご覧ください。

教育委員会 議案書及び会議録等について

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課 企画総務係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 3階)

電話番号:079-552-5709
メールフォームによるお問い合わせ