CSA手法拡大支援事業のご案内

更新日:2024年04月10日

兵庫県では、持続可能な農林水産の実現のために、農業体験や援農など生産者と消費者の交流を行いながら、生産物の定期購入を行うCSA手法を用いた取組支援を令和6年度から展開します。

事業を希望される方は要件等をご確認いただき、期限までに要望ください。

CSA(Community Supported Agriculture)とは

生産者と消費者が、1年や半年といった単位で農産物を前払いにて契約し、生産者のほ場等に設置されたピックアップポイントに置かれた農産物を、消費者等が直接取りに行ったり、援農など農場運営に積極的に関与し、相互に支え合う仕組みのことです。兵庫県では、前払いやほ場等へのピックアップポイントの設置にこだわらず、生産者が特定の消費者に対して農業体験や援農を通じた交流を実施するとともに、定期的な生産物の販売を実施する手法をCSA手法とし、生産者と消費者が強固な繋がりを構築していくための仕組みとして、支援します。

補助対象者

  • 農業者グループ(2戸以上)
  • 農業者の組織する団体(農業協同組合、農事組合法人など)
  • 生産者と消費者とを結ぶ民間事業者または任意団体
  • 県が事業の実施を認めた特認団体

事業の対象となる交流の相手

次のとおり。ただし個人消費者のみとの交流は対象外となります。

  • 消費者の組織する団体
  • 企業の従業員
  • 企業の運営する店舗(例:病院、フィットネスジムなど)の利用者、企業の顧客等
  • 複数世帯から構成された特定母集団を持つグループ(学校や幼稚園・保育園の保護者等)

補助対象経費

  • 農業体験等交流に要する経費(軍手等消耗品代、バス借上げ代等)
  • 広報費(消費者との交流用HP等の改修費、交流相手拡大に要するチラシ作成費等)
  • ピックアップポイント整備費(棚、ロッカー、保冷庫等購入費)
  • CSA手法拡大・推進に必要な経費

補助額

補助上限額:25万円

補助率:2分の1以内

(下限:5万円)

提出書類等

丹波篠山市農都政策課を通じて、兵庫県農林振興事務所へ提出します。

提出書類

CSA_申請書(Wordファイル:35.9KB)

CSA_名簿(例)(Excelファイル:11.6KB)

名簿は例であり、内容を満たすものであればこれに限りません

提出先

【電子メールの場合】

下記メールアドレス宛に送付してください。

norin_div@city.sasayama.hyogo.jp

【郵送・持参の場合】

下記住所宛に送付・持参してください。

〒669-2397

兵庫県丹波篠山市北新町41

丹波篠山市役所農都創造部農都政策課農業係

提出期限

令和6年5月10日(金曜日)必着

その他参考資料等

CSA_事業チラシ(PDFファイル:130.3KB)

CSA_事業実施要領(PDFファイル:370.2KB)

本事業に関する兵庫県のホームページは以下からアクセスしてください(外部リンク)

CSA手法拡大支援事業(兵庫県)

この記事に関するお問い合わせ先

農都政策課 農業係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 2階)

電話番号:079-552-1114
メールフォームによるお問い合わせ