粗大ごみ収集(有料)の申し込みについて
令和6年12月20日から、粗大ごみ収集の申し込みがLINEでもできるようになりました!
いつでもどこからでも申し込むことができますので、是非ご利用ください!
粗大ごみの収集(有料)について
毎月第2水曜日(休日の場合は第3水曜日)に粗大ごみを収集します。
粗大ごみの収集手数料は、1点につき1,100円です。
収集を希望される場合は、市役所本庁・各支所の窓口、または丹波篠山市公式LINEにてお申し込みください(電話・ファックス・メールで申し込むことはできません)。
収集できる粗大ごみ
・重さが50キログラムまでで、軽トラックに積める大きさのものに限ります。
・丹波篠山市内の家庭から排出されるものに限ります。個人事業を含め、事業活動に伴うものは収集できません。
・家電リサイクル法対象商品(テレビ・洗濯機・衣類乾燥機・冷蔵庫・冷凍庫・エアコン)は収集できません。購入店等で引き取ってもらってください。
・バイク、ガスボンベ、消火器などの処理不適物・危険物は収集できません。購入店や取扱店に相談してください。
粗大ごみの数え方について
・セット物(テーブルとイスのセットなど、セットで同時購入されたもの)は1点として数えます。
・粗大ごみの種類によっては、複数で1点として搬出できるものがあります。
(例)布団・毛布3枚で1点、パイプ状のもの3本で1点
・タイヤは1本で1点となります。
申し込み方法について
粗大ごみ収集の申し込みについては、
1.市役所本庁又は各支所の窓口で申し込む方法
2.丹波篠山市公式LINEアカウントから申し込む方法(支払いはPayPay、クレジットカードのみ)
の2つの方法があります。
1.市役所本庁又は各支所の窓口で申し込む方法
申込期限:収集日の2日前(2日前が休日の場合は5日前)の午後5時まで
申込場所:市役所本庁又は各支所(開庁日の午前8時30分~午後5時15分)
ただし、市役所本庁のみ、
・毎週火曜日(開庁日のみ)の延長窓口(17時15分~19時)
・毎月最終日曜日の日曜窓口(8時30分~12時)
でも申し込みが可能です。
申込の流れ:
1.窓口にて申請書類に必要事項(住所、氏名、電話番号、搬出物、点数、搬出場所等)を記入
2.窓口備え付けの地図にて搬出場所を確認
3.搬出する粗大ごみの点数に応じた「粗大ごみ収集シール(粗大ごみ収集手数料納入済証)」を購入(料金は1点につき1,100円です)
2.丹波篠山市LINE公式アカウントから申し込む方法
申し込みの前に、丹波篠山市LINE公式アカウントを友だちに追加してください。
LINEを開いて「 @tambasasayama 」で検索!
丹波篠山市公式LINE利用規約(PDFファイル:180.9KB)
申込期限:収集日の2日前(2日前が休日の場合は5日前)の午後5時まで
(ただし、申込期限までにLINE上で決済を完了する必要があります)
申込場所:いつでもどこでも申し込み可能(支払いもLINE上で完結します)
申込の流れ:
1.LINEアプリを起動し、丹波篠山市公式アカウントを開く
2.トーク下部、メニュー欄から「ごみ」をタップ
3.「粗大ごみ収集申込」をタップ
→以後、申し込みの手続きが始まりますので、LINEのメッセージに従って順に入力をお願いします。
4.入力終了後、LINE上で仮受付のメッセージを受信
→市で申し込み内容を審査します。不備がなければLINE上で決済依頼の通知(本受付)が届きます。
5.搬出する粗大ごみの点数に応じた粗大ごみ収集手数料を決済(料金は1点につき1,100円です)
→LINE上で領収書のメッセージが届けば、申し込み完了です。
LINEで申し込む場合の注意点
・LINEでの決済は、PayPayとクレジットカード(Visa、Mastercard®、アメリカン・エキスプレス®、Diners Club、JCB)のみ対応しています。
・市で申し込み内容を審査した結果、収集不可となる場合や、収集点数が変更となる場合があります。
・申込内容については職員が審査しますので、土曜日・日曜日・祝日に申し込みをされた場合、本受付は翌開庁日以降になります。
・直近の収集日での収集を希望される場合は、必ず申込期限(収集日の2日前(2日前が休日の場合は5日前)の午後5時)までに決済を完了してください(LINE上で決済が完了するまで、粗大ごみ収集の受付が完了したことにはなりません)。
粗大ごみの出し方
収集日の午前8時30分までに、申し込み時に指定した搬出場所(自宅前等)に搬出してください(立ち合いは不要です)。
なお、搬出した粗大ごみには、次のとおりシール又は紙を貼り付けてください。
粗大ごみ収集シールを購入した場合
購入したシールに氏名等を記入し、粗大ごみ1点につき1枚貼り付けてください。
丹波篠山市LINE公式アカウントから申し込んだ場合
A5~A4程度の大きさの紙に油性マジックで下記のとおり必要事項を記載し、粗大ごみ1点につき1枚貼り付けてください(はがれないようにご注意ください)。
・「粗大ごみ収集」の文字
・収集日
・氏名
・品目名
この記事に関するお問い合わせ先
市民衛生課 環境衛生係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(本庁舎 2階)
電話番号:079-552-6253
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月19日