マイナンバーカード(個人番号カード)の受け取りについて

更新日:2024年01月10日

マイナンバーカード(個人番号カード)

平成28年1月以降、申請により「個人番号カード(顔写真やICチップが搭載されたプラスチック製のカード)」を交付します。交付手数料は無料です。

カードには氏名・住所・性別・有効期限・マイナンバー等が記載され、電子証明書(e-Tax(イータックス)等で利用)も標準搭載されます。

カードの申請については、市民課窓口やスマートフォン、パソコン等から申請することができます。窓口で申請される場合は、申請者の本人確認書類をご持参ください。

「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」の発送及び受け取りのための事前予約について

個人番号カードの交付申請後、カードが出来上がりましたら、市役所から交付準備ができたことをお知らせする「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書」を送付します。通知書兼照会書が届きましたら通知書兼照会書に記載しています連絡先に事前にご予約をいただき、カードを受け取りにお越しください。

交付場所

本庁舎市民課(本庁舎1階(2)番または(3)番窓口)、または各支所窓口

(各支所での交付を希望の場合、準備の都合上、希望日の1週間前までに予約が必要です。)

交付日時

  • 開庁日の8時45分~17時(支所は10時~16時)
  • 時間外証明発行窓口・・・毎週火曜日 17時~18時45分(本庁市民課のみ)
  • 日曜窓口・・・毎月最終日曜日 8時45分~11時45分(本庁市民課のみ)

交付には10~15分程度お時間をいただく場合があります。

暗証番号の準備

個人番号カードの各種機能(電子証明書等)を利用する際の4つの暗証番号をあらかじめ決めておいてください。

(1)署名用電子証明書には6文字以上16文字以下の英数字(すべて大文字)を設定します。

(2)利用者証明用電子証明書、(3)住民基本台帳アプリ、(4)券面事項入力補助用アプリの3つには4桁の数字を設定します。

(2),(3),(4)は同じ暗証番号でも結構です。

受け取りの際の持ち物

個人番号カードの受け取りの際に必要な持ち物は以下のとおりです。

1.個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書

2.個人番号通知カード(お持ちの方のみ)

3.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

4.マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

5.本人確認書類
15歳未満の子どもや成年被後見人の場合もご本人のものが必要です。

また、ご本人に同行する法定代理人(親や成年後見人)も同様に必要です。

A.次のうち1点(顔写真のあるもの)

住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付分)、旅券、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(写真付き)、在留カード、特別永住者証明書

B.前記A.をお持ちでない方は次のうち2点

・健康保険証、年金手帳、医療証等官公署等から発行された「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載された書類2点

・官公署発行のものが2点ない場合は、官公署発行のもの1点と官公署以外が発行した社員証、学生証等で、「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」が記載された書類の合計2点

6.代理権の確認書類【法定代理人のみ】

戸籍謄本(丹波篠山市に本籍のある方、同一世帯の親等は不要です)、登記事項証明書など

代理人による受け取り

病気、身体の障害等やむを得ない理由により、本人の来庁が困難で代理人にカード受領を依頼される場合は、代理人が以下の書類を持参していただく必要があります。

書類が不備の場合は交付できませんので、ご不明な点は必ずお問い合わせください。

1.個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書(この通知書と引き換えに個人番号カードをお渡します。)

2.本人の個人番号通知カード【お持ちの方のみ】

3.本人の住民基本台帳カード【お持ちの方のみ】

4.本人のマイナンバーカード【お持ちの方のみ】

5.本人の本人確認書類…本人確認書類の「A.を2点」、または「A.、B.をそれぞれ1点ずつ」、または「B.を3点(うち1点は本人の顔写真(印刷したもの)

6.代理人の本人確認書類…表面本人確認書類の「A.を2点」、または「A.、B.をそれぞれ1点ずつ

7.代理権の確認書類

  • 法定代理人の場合は戸籍謄本(丹波篠山市に本籍のある方、同一世帯の親等は不要です。)登記事項証明書など
  • 任意代理人の場合は委任状
    (個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書の裏面にある委任状の欄に、ご本人自身が署名または記名押印したもの)

8.本人の来庁が困難であることを証する書類

  • 病気・障がいのある方・・・病気や治療の内容がわかる書類、障害者手帳、障害福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証など
  • 成年後見人・・・代理権を証する書類
  • 被保佐人及び被補助人・・・代理権を証する書類
  • 未就学児・小学生・中学生・・・申請者の本人確認書類
  • 75歳以上の高齢者・・・申請者の本人確認書類(委任状に外出困難である旨の記載があれば可)
  • 長期入院者・・・病院長が作成する顔写真証明書、診断書、領収書、領収書など
  • 施設入所者・・・施設長が作成する顔写真証明書、入所証明書類など
  • 要介護・要支援認定者・・・ケアマネージャー及びその所属する事業者の庁が作成する顔写真証明書、介護保険被保険者証、認定結果通知書など
  • 妊婦・・・母子健康手帳、妊婦健診を受診したことが確認できる領収書、受診券
  • 長期(国内外)出張者等・・・会社の辞令など、氏名・生年月日・出張場所・出張期間等が分かる書類
  • 海外留学している方・・・査証の写し、留学先の学生証の写し
  • 高校生・高専生・・・学生証、在学証明

 9.委任状

関連リンクサイト

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 市民係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(本庁舎 1階)

電話番号:079-552-5242
     079-552-3100(マイナンバー担当)
メールフォームによるお問い合わせ