令和6年度住宅リフォーム助成(年度当初終了分)
※令和6年度住宅リフォーム助成(未当選者対象2次募集)は別ページをご覧ください。
制度の内容
市民の皆様が、市内の施工業者を利用して自宅の修繕や補修工事(住宅リフォーム工事)を行う場合に、その経費の一部を助成する「住宅リフォーム助成事業」を実施します。
※前年度(令和5年度)に助成金の交付を受けた方、交付の対象となった住宅は対象外となります。
対象住宅 自らが住んでいる市内の持ち家
申込資格 次の要件すべてに該当する方
1⃣丹波篠山市内在住で住民登録がある方
2⃣市税や市の各種融資の償還について滞納がない方
※分割納付も滞納とみなします。
3⃣助成対象住宅を所有者(申請者名義で家屋の登記がある)で、その住宅に居住している(申請者の住民票がある)方
4⃣前年度(令和5年度)にこの助成金の交付を受けていない者
対象工事 次の要件すべてに該当する住宅改修などの工事
1⃣市内業者(丹波篠山市内に本社、本店をもつ事業所)が施工する工事
2⃣工事経費が20万円以上(消費税含む)の工事
3⃣助成金交付決定後(6月下旬以降の見込み)に着工し、
令和7年3月31日までに実績報告ができる工事
助成額
助成対象となる工事経費の20%以内で上限10万円
募集件数 ( 応募多数の場合抽選 )
122件
募集期間(※令和6年度募集は終了しました)
令和6年4月19日(金曜)から5月31日(金曜)まで(当日消印有効)
往復はがきにて応募(※詳細については4月19日発行の市広報をご覧ください)
※締切までにご応募いただいた方へは「抽選番号」を返信はがきにてお知らせいたします(抽選番号を記載した返信はがきは6月7日に返送しました:返信はがきは当落結果はがきではありません)。
※抽選後の当落結果については、抽選会後(6月17日以降)当選・落選ともにあらためて書類を郵送済です。
応募方法
往復はがき(往信裏面)に以下の事項を記入して、郵送により申込み
(窓口への持参は、受理できません)
1⃣住所、2⃣氏名(ふりがな)、3⃣住宅の所有者、
4⃣電話番号(日中連絡のつく番号)、5⃣工事内容、6⃣工事日程
※返信表面にはご自身の住所・氏名を記載してください。返信裏面には何も書かないでください。
※往信表面の宛先
〒669-2397 丹波篠山市北新町41
丹波篠山市商工観光課 住宅リフォーム係
抽選(6月17日14時から)
公開抽選会を令和6年6月17日に実施しました。
※14時から市役所本庁301会議室にて実施
※抽選会への参加は当落には関係しません。
当選された方には、当選の通知文と申請書類を送付。
落選された方には、繰り上げ当選順位を記載した落選の通知文を送付済です。
抽選結果
助成金交付申請受付期間(当選者のみ)
当選された方は、下記の期間内に申請してください。
当選発表後から8月30日(金曜)まで(期間内に申請のない場合は辞退されたものとみなします。)
申請書類等
申請関係書類様式(申請時~完了後) (PDFファイル: 228.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 商工労政係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 2階)
電話番号:079-552-0100
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月19日