令和7年度 学生等による地域貢献活動推進事業の採択団体

更新日:2025年07月03日

丹波篠山市では、学生等の活力や知恵、経験等を活かした地域づくりを推進するため、大学生等で構成する団体が、まちづくり協議会等と連携して実施する地域貢献活動を支援しています。

※採択後、順次追加しています。

予算の上限に達したため、令和7年度は募集を終了いたしました。

令和7年度活動団体(丹波篠山市)
団体名  大学名 活動地区

主な活動内容

神戸学院大学
菊川ゼミ

神戸学院大学 西紀北地区

「第4回丹波篠山山賊ワイルドラン」の企画・運営、小枕地区での農福連携による地区産品の栽培、学内販売 等

歴史文化ツーリズム
研究会
関西国際大学 福住地区 放置竹林の活用による竹灯籠イベントの実施、伝統的祭りのお手伝い、SNSを活用した地域の魅力発信 等
多世代交流拠点サークル Luonto 神戸大学 城南地区

学生カフェイベントの企画による新旧住民の拠点づくり、季節の特色を生かしたイベントの企画、地域食堂の実施、SNSでの情報発信 等

地域密着型サークルにしき恋 神戸大学 西紀南地区

 農業ボランティアや丹波黒枝豆の生産・販売、里山整備、丹波大山駅の活性化、地域の祭りへの参加 等

関西大学 住環境デザイン研究室 ふくたけ 関西大学 福住地区 福住地区における竹林整備、竹林を活用したバス停の維持管理、篠山東雲高校とのヤギ小屋の共同制作 等

武庫川女子大学大森ゼミ

武庫川女子大学 篠山地区 AI翻訳機を活用したインバウンド外国人観光客の呼び込みや多言語ガイドの整備、篠山春日神社秋祭への参加のアシスト 等

 

 

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

創造都市課 企画調整係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(本庁舎3階)

電話:079-552-5106 ファックス:079-552-5665
メールフォームによるお問い合わせ