ホール利用案内
1.開館日時
2.利用申請
3.使用料のお支払い <基本使用料> <附属設備使用料>
4.事前打合せ
5.利用上のご注意点
6.駐車場
全館利用以外の利用方法
・楽屋の単独貸し出し ・スタインウェイピアノで練習しませんか?
開館時間:9時から22時(夜間利用がない場合は17時まで)
休館日:毎週月曜・火曜、祝日の翌日、年末年始(12月29日から1月3日)
※ただし、保守点検等のために臨時に休館することがあります。
受付期間 |
利用目的により受付期間が異なります。 ■本番及びそれに関わる準備 ⇒ 1年前の月の初日から10日前まで |
受付時間 | 8時30分から17時15分 |
申し込み方法 | ・来館し、所定の「利用許可申請書」を提出してください。 ・利用受付開始日以降は、電話による仮予約も可能です。ただし、この場合は一週間以内に来館し「利用許可申請書」を提出していただきます。利用日の1ヶ月前までに「利用許可申請書」の提出が無い場合はホールの利用を取り消させていただくことがあります。 |
受付順位 | 原則として先着順に利用申請を受付けます。ただし受付の初日に限り午前9時より受付を行い、利用者が重複した場合は抽選により決定します。 |
使用許可申請書
仮予約後、メールによる「使用許可申請書」の提出も可能です。
メールによる提出の場合は、到着確認のため田園交響ホールまでご連絡をお願いいたします。
提出および連絡先
田園交響ホール(休館:月曜・火曜)
メール:denen_div@city.sasayama.hyogo.jp
電 話:079-552-3600
(1)基本使用料
「利用許可申請書」を提出され、許可がおりますと納入金額を記載した納付書を郵送いたしますので、納入期限までに銀行振込、または当ホールにてお支払いください。納入期限は、納付書を発行してから2週間以内です。
※利用日までに納入がない場合はホールの利用はできません。
午前 | 午後 | 夜間 | 全日 | ||
9時~12時 | 13時~17時 | 18時~22時 | 9時~22時 | ||
平日 | 本番 | 17,000 | 24,000 | 25,000 | 66,000 |
リハーサル | 10,200 | 14,400 | 15,000 | 39,600 | |
準備・練習 | 5,100 | 7,200 | 7,500 | 19,800 | |
冷暖房 | 3,400 | 4,800 | 5,000 | 13,200 | |
土曜・日曜・祝日 | 本番 | 21,000 | 29,000 | 30,000 | 80,000 |
リハーサル | 12,600 | 17,400 | 18,000 | 48,000 | |
準備・練習 | 6,300 | 8,700 | 9,000 | 24,000 | |
冷暖房 | 4,200 | 5,800 | 6,000 | 16,000 |
(2) 付属設備使用料及び人件費等
利用されるうえで必要となった設備の使用料や人件費等について、後日請求させていただきます。納入期限までに銀行振込または当ホールにてお支払いください。
・延長料金/使用時間を延長した場合は、30分につき基本料金の15%を加算します。
・営利利用/営利を目的として入場料金をとる場合は、基本料金の50%を加算します。
※舞台増員費 1名1区分当り 2,000円(交通費・食事代相当として) 区分:午前・午後・夜間
利用許可後、利用者側の都合で利用を取り消される場合、使用料の返還額は次の通りとなります。
■利用日の6か月前まで⇒ 使用料の8割を返還します。
■利用日の3か月前まで⇒ 使用料の5割を返還します。
打ち合わせ | 催し物を円滑に進めるため、利用日の2週間前までに舞台・照明・音響・その他の進行スケジュールについて担当者と打ち合わせを行ってください。打ち合わせには、設営図・プログラム・進行表等を持参してください。 |
関係官庁等への届出 | 催物の内容によっては次の関係官庁等への届出が必要になります。事前にお確かめのうえ、必要な手続きを行ってください。
■火気及び危険物の使用 丹波篠山市消防署 電話(079)594-1119(届出はホールで行います) ■著作権社団法人日本音楽著作権協会大阪支部 電話(06)6244-0351 |
必要要員の確保 | 入場者の整理や案内・チケットもぎり・避難誘導、放送、駐車場の警備・案内等、催物の開催に必要な要員については、主催者で手配してください。舞台要員については、内容によりこちらから手配いたします。 |
物品等の販売 | 施設内での物品等の販売がある場合は、事前に申し出てください。公演終了後、販売報告書を提出していただき、手数料として販売額の10%をお支払いください。 |
大道具の持ち込み | 大道具・照明器具を搬入される場合は、種類・数量・搬入時間等を事前にホールへ連絡し許可を受けてください。 |
利用時間とは | 許可された利用時間には、物品等の搬入などの準備作業から、後片付けの時間までを含みます。この時間内にすべてが終了するように利用時間を厳守してください。 |
定員の厳守 | 消防法上、施設の定員を超える利用はできません。定員は必ず守ってください。(座席数800席、立ち見90名) |
利用が終われば | 施設の利用が終わったときは、ホワイエ・楽屋等の附属設備を元に戻してください。また、掲示した看板や持ち込んだ道具類は、使用後ただちに撤去してください。発生したゴミについては、お持ち帰りください。 なお、施設・設備等に損害を与えた方には、損害の賠償をしていただくことがあります。 お帰りの際には、必ず事務所に「ホール使用報告書」を提出して下さい。 |
利用権の譲渡 | 利用許可を受けたホールの利用権を第三者に譲渡したり、転貸することはできません。 |
利用制限 |
次のような場合は、施設の利用許可は出ませんのでご了承ください。また、すでに許可している場合でも利用の取り消し、停止をすることがあります。 ■秩序を乱すおそれがあると認められるとき |
飲食・喫煙 | ホール客席での飲食は堅くお断りします。入場者への徹底もお願いします。 ホール内は、全面禁煙です。 |
楽屋の管理 | 楽屋の管理については、主催者の責任において行ってください。ホールでは盗難の責任は一切負いません。 |
湯茶 | 湯呑み、急須、ポット等を用意してありますので、ご自由に利用ください。お茶の葉は各自でお持ちください。なお、利用後は、必ずきれいに洗ってから元の場所に戻してください。 |
ホール |
23台収容の駐車場です。通常営業時は有料(1時間まで無料、2時間まで200円、2時間以上400円)ですが、ホールで本番を実施される場合に限り、イベントスタッフ等の関係者は無料でご利用いただけます。 ※イベント開催などの関係で使用できない場合もありますので、事前にホール事務局までお問い合わせください。 |
篠山城跡前 |
ホールの利用者(主催者)は、来場者用の臨時駐車場としてご利用いただけます。 ※ご利用頂くには出入口にガードマンを配備いただき警備をお願いします。 ※イベント開催などの関係で使用できない場合もありますので、事前にホール事務局までお問い合わせください。 |
その他の |
ホール周辺には1日200~400円で利用できる駐車場があります。 |
全館利用以外の利用方法
吹奏楽・合唱・ピアノ・民謡・バンド・ダンス・バレエ・舞踊・演劇等に利用いただけます。※その他の利用方法についてはご相談下さい。
定員40名
|
※延長料金は30分につき基本使用料の15%
|
|||||||||
■付属設備使用料 | □長テーブル・イス・楽屋音響設備(CD・MD・カセットデッキ・スピーカー)利用料無料 □楽屋ピアノ利用料金1回500円 □その他の設備については、使用料金の50% |
|||||||||
■申込申請の受付期間 | 利用日の3ヶ月前の月の初日から10日前まで(開館日の8時30分~17時15分まで受付) | |||||||||
■申込方法 | 利用者の代表の方が来館し、所定の「利用許可申請書」を提出してください。 ※申請書提出後のキャンセル・返金はできません。 ※利用受付開始日以降は電話での仮予約も可能です。 ※ホール舞台利用のある日は、楽屋単独での利用はできません。 |
楽屋単独貸し使用許可申請書
仮予約後、メールによる楽屋の「使用許可申請書」の提出も可能です。
メールによる提出の場合は、到着確認のため田園交響ホールまでご連絡をお願いいたします。
【 使用許可申請書(楽屋)(Excelファイル:30.8KB) 】
提出および連絡先
田園交響ホール(休館:月曜・火曜)
メール:denen_div@city.sasayama.hyogo.jp
電 話:079-552-3600
利用日時 | 休館日・催物実施日を除く日 9時~17時(1時間単位) ※ホールの利用状況により急遽(2・3日前に)練習日時を変更いただく事があります。 ※調律は行いません。素舞台・作業灯(音響反射板なし)での利用になります。 |
利用料 | 1時間1,000円(※2名まで) ※3人目からは、1名毎に1時間につき500円の追加料金をいただきます(付き添い等も含む) ※冷暖房使用料:1時間につき2,000円 |
申し込み方法 | 利用希望日の1ヶ月前より3日前までに申し込みをして下さい。(先着順です) 下記申込書に必要事項をご記入の上、田園交響ホ-ルまでお申し込みください。電話予約も受付いたします。(開館日の8時30分~17時15分まで) スタインウェイ練習利用申込書(PDFファイル:557.1KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
田園交響ホール
〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町41
電話番号:079-552-3600
更新日:2024年10月01日