学校給食おいしいレシピ「とり肉とさつまいもの甘辛炒め」(令和3年11月4日)
「とり肉とさつまいもの甘辛炒め」
今日は、11月の「給食だより」に掲載していたとり肉とさつまいもの甘辛炒めが出ました。
※「給食だより」は、毎月配付している献立表の裏面の記事のことです。
とり肉にでん粉をまぶして、カリッと揚げたものに、赤と青のピーマンを混ぜて、彩りよくしたものに、しょうゆ、砂糖、みりんを絡めています。
とてもおいしく、子どもたちにも人気の献立ですので、お家で作ってみてください。
[材料](4人分) [調味料] ・さとう 7g
|
[作り方] 1. さつまいもは皮つきのまま、センチメートルの角切りにして、水にさらす。青ピーマンと赤パプリカは1センチメートル角に切ってゆでる。 2. とり肉はでんぷんをつけてカラッと揚げる。さつまいもは水を切って、素揚げする。 3. 調味料Aを合わせて火にかけ、タレを作る。 4. 3に2を加え、からめたらゆでたピーマンとパプリカを加えてできあがり。 |
この記事に関するお問い合わせ先
東部学校給食センター
〒669-2441 兵庫県丹波篠山市日置121
電話番号:079-556-2901
西部学校給食センター
〒669-2727 兵庫県丹波篠山市高屋333
電話番号:079-593-1751
更新日:2021年11月08日