クリスマス献立パート1(令和3年12月16日学校給食献立)
クリスマス献立 フライドチキン&クリスマスケーキ
今日の献立は、もうすぐクリスマスなので、少しだけ早くクリスマス献立です。
献立は、プチパン、牛乳・フライドチキン、みかんサラダ、コーンスープ、クリスマスケーキです。好きな子どもたちが多い人気の献立ばかりです。
クリスマスケーキは、できるだけ多くの子どもたちが食べることができるように、乳、卵、小麦不使用のケーキになっています。
令和3年12月16日献立写真(東部学校給食センター)
フライドチキン
今日のフライドチキンは、一つ一つ丁寧に、衣をつけて揚げました。
銀チャップ(クリスマスのチキンには定番のものですね)がつけば、見栄えが豪華になりますね。
クリスマスケーキ
ケーキの箱は、かわいいイラストが描かれています。
そして、箱の中のケーキは、いちご味のクリームになっています。
上にのっている赤い粒々は、イチゴの果肉です。
ランチタイム[給食情報]
子どもたちには、給食時間に学校給食センターから学校園に送っている献立情報として配っている「ランチタイム」で今日の献立の情報を伝えています。
クリスマスこんだて
少し早いですが、今日の給食は、クリスマスこんだてです。日本では、クリスマスにチキンを食べるのが主流ですが、本来は七面鳥を丸焼きにしたローストターキーを食べます。昔、アメリカに移住してきたイギリス人が食糧難のときに、もともとそこに住んでいた原住民から、七面鳥をもらい、生き延びたという言い伝えから、クリスマスや感謝祭には七面鳥を食べる風習になったと言われています。今日は、フライドチキンとクリスマスケーキで、一足先にクリスマス気分を味わってくださいね。
子どもたちからの感想
・今日は、みんな朝から楽しみにしていました。二日続けてのクリスマス献立すごく楽しみです。
・クリスマスケーキが最高においしかったです。
・フライドチキンがとてもおいしかった。
・お店で売っているケーキよりもおいしかった。
・フライドチキン、また、食べたい。
・お家でケーキを食べる子も多いですが、クラスのみんなと給食で食べるケーキは特別のようです。
・フライドチキンを手で食べることも新鮮だったようで、うれしそうでした。
この記事に関するお問い合わせ先
東部学校給食センター
〒669-2441 兵庫県丹波篠山市日置121
電話番号:079-556-2901
西部学校給食センター
〒669-2727 兵庫県丹波篠山市高屋333
電話番号:079-593-1751
更新日:2021年12月16日