入札等参加資格・事業者一覧

【重要なお知らせ】

次年度以降の入札参加を希望される事業者の方へ

現在「令和7・8年度 入札等参加資格審査申請」を受付しています。
次年度以降、入札参加を検討されている方は申請必須です。
令和7年1月31日までに申請いただく必要がありますので、まだの方は お急ぎください。

【詳細ページ】https://www.city.tambasasayama.lg.jp/soshikikarasagasu/kanzaikeiyakuka/jigyoshanohohe/4/27475.html

 

 

丹波篠山市の「入札等参加資格」について

令和5・6年度の申請受付は「随時受付(市内)」のみです。
詳細は、こちらをご確認ください。


令和7・8年度「定期受付」から申請方法が変わります。
詳細は、こちらをご確認ください。

丹波篠山市の「入札等参加資格」について

有効期限・更新

入札等参加資格は2年間有効です。
2年ごと(第四四半期頃)に資格申請を受け付け、翌年度4月に更新します。

現在有効資格期間:令和5年度、令和6年度

(次期:令和7年度、令和8年度)

登録部門

今期の入札等参加資格は、次の3部門を設けています。

  • 建設工事
  • 測量・建設コンサルタント等
  • 物件の買入等(物品の購入、役務・サービスの提供)

同じ事業者でも部門が異なる場合は別の登録になります。
異なる部門において、申請者は別であっても登録可能です。(例:建設工事は本店、物件の購入は支店)

 

丹波篠山市の「入札等参加資格審査」への申請について

令和7・8年度「定期受付」(新規・更新)

令和6年11月15日現在

有効資格期間:令和7年4月1日~令和9年3月31日
対象事業者:市内・準市内・県内・県外に事業所がある事業者
申請期間:令和7年1月6日 ~ 令和7年1月31日
受付方法:電子申請
利用料:無料
※今期から、インターネットを利用した電子申請へ変更となり、紙での提出は不要となります。

令和5・6年度 「随時受付」

令和5年11月9日現在

有効資格期間:令和5年4月1日~令和7年3月31日
対象事業者:丹波篠山市内に本店を有する事業者
※建設工事は、建設業法上の本店(主たる営業所)を示します。

申請期間:随時
受付方法:窓口持参、または郵送

入札等参加資格の変更<変更届>について

登録時の入札等参加者情報のうち、下記の項目に変更があった場合は、可能な限りすみやかに変更届、または最新の書類(写し)を提出してください。

変更・更新の届出を要する項目

 1.商号又は名称、受任先の名称

 2.本社、受任先の住所、電話番号等

 3.代表者、受任者、役員の職又は氏名

 4.実印、使用印

 5.取引希望業種の追加、削除

 6.各種関係法令に基づく登録証・許可証等(写し)

※ほか、提出内容より変更を検討される方はお問い合わせください。

入札等参加資格者一覧

入札等参加資格者名簿、および入札参加資格の制限等の措置状況を掲載しています。
現在有効期間:令和5年4月1日~令和7年3月31日まで(2年間)

 

電子入札に関することについて

電子入札への参加については別途手続きが必要です。
詳細は下記リンクをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

管財契約課
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(本庁舎 3階)

電話番号:079-552-5197(管財係・営繕係)
     079-556-5569(契約係)
メールフォームによるお問い合わせ