教150 笑顔であいさつ あいさつ運動強化週間(教育長ブログ R3.12.8)

更新日:2021年12月08日

丹波篠山市では安全で安心して笑顔で暮らせるまちをめざして、「いいあいさつの日」(毎月1日、11日、21日)や「あいさつ運動強化週間」(春と冬の年2回)等を設定して、市民の皆さんと一緒に「あいさつ運動」に取り組んでいます。

今回教育長は冬のあいさつ運動強化週間初日にJR篠山口駅で職員と一緒に朝のあいさつに立ってきたじょう。

 

本市では「あいさつでつなぐ人の和 地域の輪」をテーマに、学校やPTA、まちづくり協議会や自治会、老人クラブや事業所など様々団体とともにあいさつ運動に取り組んでいる。あいさつを奨励するのぼり旗や垂れ幕、標柱などもいたるところに見られる。

あいさつ運動ポスター展にも力作が並ぶ。

 

長く住んでいると気付かないが、新たに移住してきた人や来訪者の方は本市の『あいさつ』をほめてくださる。特に横断歩道で止まった車に、渡り終えた小学生がする頭を下げての礼に驚かれる。それだけ本市のあいさつレベルが高いということだ。

 

この市民挙げて培ってきたあいさつ習慣は本市の大きな財産だが、これも油断すると直ぐに廃れてしまうので気を付けなくてはならない。

 

そもそもあいさつは相手への敬意から自然に出るもので、根幹は相手を敬う気持ちを養うことだと思うが、「習慣は第2の天性である」と言う言葉もあるように、習慣が自分(性格)に影響を与えることもある。

 

とすれば、「さわやかなあいさつ」のような良い習慣を意識的に増やし、悪い習慣は減らしていきたいものだ。


 

☆冬のあいさつ運動強化週間にJR篠山口駅前に立つ市役所職員(市民生活部中心に、市内7か所で行われています)と飛び入り(行事好きの)教育長。果たして「笑顔で元気なさわやかあいさつ」ができていただろうか。

あいさつ1
あいさつ2

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課 企画総務係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 3階)

電話番号:079-552-5709
メールフォームによるお問い合わせ