教44 ブロックパズルの学び 篠山中学校(教育長ブログ R3.6.10)

更新日:2021年06月10日

「ジグソーパズルからブロックパズルの学びへ」を合言葉に、未来の学び(唯一の正解を早く見つける学びから、無数の解の中から最適な解を創る学びへ)に向かって、対話がこだまする学校づくりが進む篠山中学校へ行ってきたじょう。

 

篠山中学校は最新のデザインが映える校舎で市内中学校最大の367名が学ぶ学校。

 

学校経営方針が一目でわかるポスター(写真参照)がいたるところに張られ、校長先生のめざす学校像・教育像が浸透する。そこには、これまでの教育を唯一の正解をどれだけ早く見つけるかを競うジグソーパズルにたとえ、これからの教育をいくつもの形がつくれるブロックパズルとする分かりやすい例えが書かれている。

 

のみこみの悪い教育長は、「ブロックパズルって何ですか」と尋ね、「レゴのようないろんな形がつくれるものです」と説明してもらった(-_-;)。

 

先生方には「教育は今日行く」と言って、子どものピンチに素早く動いて対応することが大切と話し、素早く丁寧そして笑顔の対応を指導されている。その結果、問題行動や不登校も大幅に減っている。「笑いのある教室は学力も高い」と、生徒が笑顔になるような授業も提案されている。

 

笑いを大事にする教育長も全く同感で、現役時代は子ども達が明日学校に来るのが楽しみになるような学校づくりを目指していた。

現在、私も「教育長今日行くじょう」と言うブログを書いていて「どこにでも直ぐに行くことの大切さ」を自分も理解していると言いたかったが、「きょういくじょうブログ」の方は、前半の「今日行く」よりも後半の「いくじょう」という方言ダジャレの方に力点があるので、ちょっと無理があるか(;^ω^)。

 

ともかく、誰にも分かりやすいユニバーサルな授業づくりや地域の人材の活用、学校業務改善(早く帰れる学校づくり)など目指す学校像には共感するところが多い。がんばれ校長先生、がんばれ篠山中学校!


 

☆学校経営方針が一目瞭然のポスター(市内家庭にも配布された)と学校訪問のようすを『きょういくじょう』ブログに書く教育長。実際には『今日書くじょう』とは言えず、『明後日あたりに書くじょう』状態で、とても素早い対応とは言えない(-_-;)

授業の様子1
授業の様子2

☆面白く笑いあふれる授業。明日も学校へ来るのが楽しくなる( ´艸`)

授業の様子3
授業の様子4
授業の様子5
授業の様子6

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課 企画総務係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 3階)

電話番号:079-552-5709
メールフォームによるお問い合わせ