教354 元旦から元気いっぱい 今田元旦マラソン(教育長ブログ R5.1.4)
恒例の2023今田元旦マラソンが、令和5年1月1日午前9時から上立杭交流館つぼねがさ周辺コースで実施された。今年の今田元旦マラソンは3年ぶりに西脇工業高校陸上部も参加して、絶好のマラソン日和の下、幼児から高齢者(教育長)まで多くの人が参加した。1月1日元旦から、この会場からあふれる元気を全市・全国へお届けしたいと思います。本年も元気いっぱいの丹波篠山の教育を展開いたしますので、よろしくお願いいたしますじょう。
もう何十年以上も前から、コースや実施方法は変えながらも、今田地区で実施されているマラソン大会。参加されていたランナーの方からも、「自分の小さい時からこの大会に参加している。正月のこの大会を楽しみにしている」という声を聞いた。
今回も、小学校入学以前の幼児を連れて参加されているご家族もあった。こうした経験が脈々と受け継がれ伝統を作っていくのだろう。
今回参加してくれた足立監督率いる西脇工業高校陸上部の生徒や長澤監督率いる篠山産業高校野球部の生徒たちを見て、将来の全国的な活躍を夢見る小中学生も出てくることだろう。
教育長は開会式での「今田元旦マラソンから元気を全市・全国へ届けましょう」エールや「らくらくコース」の最後尾ランナー役をやらせてもらったが、他にも今は中学生になった、「前サギソウマン」(今田小学校のキャラクター)など、元気や意欲溢れる人たちに大勢お会いして、今年を駆けるエネルギーを頂いた。
本年もこのエネルギーで丹波篠山の教育、丹波篠山市教育委員会、『教育長きょういくじょうブログ』がんばりますので、ご支援・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
更新日:2023年01月04日