教393 安全安心を守る ランドセルカバー贈呈式(教育長ブログ R5.3.13)

更新日:2023年03月13日

今年も丹波篠山交通安全協会より、小学校・養護学校小学部新入児童に「ランドセルカバー」、幼稚園・認定こども園新入園児に「うさちゃんクラブワッペン」のご寄附をいただいた。この度交通安全協会会長や役員・事務局の方にお越しいただき、贈呈式を行った。教育長として、子どもたち・学校園関係者・保護者等を代表して、子どもたちの安全安心を守る貴重な品のご提供に、心からのお礼を申し上げたじょう。

 

この「ランドセルカバー」と「うさちゃんクラブワッペン」の寄贈は、40年以上続いている。頂いた物品は、入園・入学式当日に間に合うように近く各学校園に配付します。

 

本市においては、真新しいランドセルカバーをつけた1年生が、上級生と一緒に集団登校する姿が随所にみられ、それを地域の方や保護者の方が、一緒に歩きながらまたは要所に立って見守るという光景もあちこちで見かける。

 

このような、学校園関係者はもちろん各種団体や地域・保護者の方など市民あげて子どもたちの安全や成長を見守る温かい心に包まれて、子どもたちは大きく豊かに育っていく。

 

その子どもたちの安全安心を守る活動の中核として、長年にわたって寄贈を続けていただいている丹波篠山交通安全協会様には本当に感謝する。また、今回お越しいただいた役員の中には、30年近くにわたって活動をされている方もおられるという。心から敬意を表す。


 

 

ランドセルカバー1
ランドセルカバー2
ランドセルカバー3

☆教育長の右隣の方は、教育長と同じ地域に住む方だが、身近に長年にわたってこのような活動を続けられる方がおられることを誇りに思うと同時に、そのボランティア精神を見習っていきたい。