教255 先生も児童も広く学ぶ 味間小学校(教育長ブログ R4.7.6)

更新日:2022年07月06日

総児童数600名、市内で唯一各学年3クラスずつの複数学級がある味間小学校では、先生も児童も同学年他クラスから広く学べる学校。特に若手の先生は1学年に複数学級ある強みを生かして、互いの授業を見合うことで大きく伸びる。先生の伸びは授業の充実として市内各校の子ども達に還っていくじょう。

 

味間小学校を訪問してまず驚かされるのは、児童の数の多さだ。どの学年も30人以上のクラスが並んでいる(特別支援学級では少人数で落ち着いて学んでいる)。

 

どのクラスでも多様な子ども達が夫々の学び方でしっかり学んでいる。校長先生の学校経営方針通り、各自が自分の未来を生きるために必要な「学び方」を身につけようとしているのが分かる。

 

変化が激しく不確実性が高い未来においては、答えを覚える学習ではなく、子どもたち自身が主体的に学びに向かい、身に着けた学び方で自立的に答えを見つけようとすることが大事だ。

 

多様な友達や先生の生き方・学び方を参考に、広く学べることがこの学校の強み。広く見て、多様な生き方・考え方に触れ、将来にわたって学び続け、自分の生き方を見つけていって欲しい。

 

もちろん、大人数には大人数の良さだけでなく課題もあり、少人数には少人数の良さも課題もある。市内各校各教職員が自校・自分の良さを生かし、本市全体としても良さを共有し課題を克服していきたい。


 

☆味間小学校はどの学年も30人以上のクラスが3学級。普通授業でも習字でも音楽でもタブレットを使った授業でも、活気があって広く学んでいる。

味間1
味間2
味間3
味間4
味間5
味間6