教264 ほっこりほのぼの たき認定こども園(教育長ブログ R4.7.20)
開園4年目を迎える丹波篠山市立たき認定こども園を訪問し、初めての訪問者にも笑顔で近寄って来る人懐っこい子ども達に、心はほっこりほのぼの温かくなったじょう。
たきこども園には0歳児から5歳児までの子ども達が通う。木材をふんだんに使った真新しい園舎は、天井も高くて採光もよく明るい。
0・1歳児のクラスでは7月のお誕生日会が行われ、拍手でお祝いしていた。2歳児のクラスでは、4歳児が遊びに来ていたり、教育長に絵本を見せに来たり、膝の上に乗りに来たりする子がいた。
3歳児クラスでは元気にリレーをしていたり、片足立ちをしていた。4歳児はまあるくなって、こちらも元気に歌を歌っていた。
5歳児は外遊びで見つけたことを発表していて、みんなが口々に「へびがおった」「へびはまきつくで」「へびは肉食やで」「いや草食やで」「カナヘビもおった」等と言うので、「じゅんばんずつに言おう」と提案する子もいたり、自分の作った工作をみんなに見せて回る子もいたりして、活発さも感じたし成長も感じた。
このように、施設の環境も明るいし、そこで活動する園児も温かいし、訪問した誰もがほっこりほのぼのした気持ちになりました。
園長先生をはじめ職員のみなさんは、「園児が安全で活き活きと活動し、保護者が安心して通わせることのできる園づくり」を目指して研修や学び合いを続けています。
![たき1](http://www.city.tambasasayama.lg.jp/material/images/group/155/kyou264-1.jpg)
![たき2](http://www.city.tambasasayama.lg.jp/material/images/group/155/kyou264-2.jpg)
![たき3](http://www.city.tambasasayama.lg.jp/material/images/group/155/kyou264-3.jpg)
![たき4](http://www.city.tambasasayama.lg.jp/material/images/group/155/kyou264-4.jpg)
![たき5](http://www.city.tambasasayama.lg.jp/material/images/group/155/kou264-5.jpg)
![たき6](http://www.city.tambasasayama.lg.jp/material/images/group/155/kyou264-6.jpg)
![たき9](http://www.city.tambasasayama.lg.jp/material/images/group/155/kyou264-9.jpg)
更新日:2022年07月20日