教265 みんな元気に1学期終わりました (教育長ブログ R4.7.21)

更新日:2022年07月21日

7月20日は丹波篠山市立学校園の1学期終業式が行われ、子ども達は元気に一学期を終えて、楽しい夏休み(夏季休業)に入ったじょう。

 

市役所近くの市立篠山小学校に終業式の様子を見に出かけた。新型コロナウイルス感染防止対策のため式はリモートで行われ、子ども達は各教室で画面を通して校長先生等のお話を聞いた。(市内学校園の中には対面で実施したところもあります)

 

教育長は各クラスの様子を見て回ったが、どのクラスも背筋を伸ばして礼をしたり、校歌を歌ったり、校長先生のお話を聞いたり、夏休みの暮らしについての注意を聞いたりしていた。

 

1年生のクラスでは、担任の先生が教育長を「校長先生の校長先生」と紹介してくれ、児童の一人から「昔の人?」と聞かれた。

 

教室のモニターの隅には自分たちの教室の様子も映っていて、それに気づいた児童が手を振ったり顔を近づけたりしていたが(式開始前です)、誰かが「みんなが映るようにした方がいい」と言ったので、先生の指示で机を真ん中に寄せた(間隔はとっています)。1学期、みんなのことが考えられる優しい気持ちが育ってます。

 

校長先生のお話は、「みんな1学期よくがんばりました。夏休みの宿題も頑張ってください。(飛び出す昆虫図鑑を見せながら)昆虫のことを調べてもいいし、(追悼記念誌を見せながら)河合雅雄先生について調べてもいいし。・・・8月29日にみんなと出会えるのを楽しみにしています。元気で夏休みを過ごしてください。」と分かりやすかった。

 

その後、同じ敷地内にある篠山幼稚園でも終業式が行われ、小学校と幼稚園の校園長を兼務する園長が、「夏休みどう過ごしますか」と尋ねられると、「家で寝ころびたい」という子がいて笑いが起こった。


 

☆市内どこの学校園でも元気に一学期を過ごした子ども達。子ども達の成長に関わっていただいた皆様に感謝申し上げます。

丹波篠山市の子ども達、安全に気を付けて楽しい夏休みを過ごし、2学期また元気に学校園に来てくれるのを待っています。

 

終業式
終業式2
終業式3
終業式4
終業式5
修業式6
終業式7

☆終業式を見終えて学校を出ると、1年生が並んで暑中見舞いのはがきを出しに郵便局に向かっていました。一学期最後の最後まで充実した時間を過ごしていますね。