軽自動車税(種別割)申告書(原付バイク等の登録)
書式のダウンロード
軽自動車税(種別割)申告・報告 書兼標識交付申請書 (PDFファイル: 177.8KB)
説明
原動機付自転車(原付バイク)・小型特殊自動車の登録手続き(名義変更を含む。)の際に、必要な書類です。
車名、車台番号及び排気量等については、標識交付証明書、廃車申告受付書等で確認して記入してください。
受付窓口
- 市役所税務課市民税係(本庁1階6番窓口 電話番号079-552-5306)
- 各支所窓口
手数料
名義変更を含め、原動機付自転車等に関する申告手続きには、一切費用がかかりません。ただし、標識の破損・盗難による標識の再交付には、弁償金(200円)が必要となる場合があります。
- 申告手続きに必要なものについては、「軽自動車税」のページをご参照ください。
- 令和3年4月から、軽自動車税(種別割)に関する申告書等について押印が不要となりました。
- 郵送による申告はできません。
トラクター、コンバイン、フォークリフト等にも軽自動車税がかかります
上記小型特殊自動車にも軽自動車税が課税されますので、取得した際には市役所や支所で標識交付申請を行ってください。また、すでに所有しているものの、登録ができていない車両についても登録が必要です。詳しくは下記チラシをご確認ください。
自賠責保険に加入してください
原動機付自転車を含む全ての自動車に、自賠責保険・共済への加入が法律で義務付けられています。原動機付自転車等を入手した場合は、必ず加入してください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課 市民税係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(本庁舎 1階)
電話番号:079-552-5306
更新日:2023年12月13日