農都のまほろば水路
丹波篠山らしい環境に配慮した水路~農都のまほろば水路~
自然豊かで生きものが住みやすい「素掘り水路」はまちの宝であり、農村環境になくてはならないものです。
丹波篠山市では、「農村環境の生態系保全に配慮した水路整備指針」に基づき、生態系保全の観点から、「素掘り水路は、素掘り水路のまま」で整備することをお願いしています。
ただし、営農上もしくは防災上の支障を実際に及ぼしている場合に限り、「農都のまほろば水路」で整備することをお願いしています。
農都のまほろば水路(トンボトラフ:ヨシキモデル)
農都のまほろば水路リーフレット (PDFファイル: 1.8MB)
"農都のまほろば"とは?
まほろばとは、古事記の中で歌われた言葉で、「素晴らしいところ」「住みやすい場所」という意味です。
自然豊かな田園風景が魅力である丹波篠山市では、過去から大切にしてきた水路を環境に配慮した形で未来に引き継いでいきたいと考えています。
関連する事業・計画など
この記事に関するお問い合わせ先
農都整備課 農村整備係
〒669-2397 兵庫県丹波篠山市北新町41(第2庁舎 2階)
電話番号:079-552-4668
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年09月08日